(2) トンボ
1回/月程度の頻度で調査実施。今までに成虫・幼虫合わせ12種類を
確認した。今までに市内で確認されているトンボは32〜33種類で、この
うちの1/3 がビオトープに飛来したことになる。ミヤマアカネorマユタテ
アカネについては、羽化した後の抜け殻も10個体近く確認している。
|
 |
 |
 |
アジアイトトンボ |
キイトトンボ |
抜け殻 |
(3) その他の陸上の生物(植物以外)
バッタ、コオロギ、カゲロウ成虫、チョウ、
ハチ、セミ、鳥など種々見られるが、
未調査のため詳細不明。
(4) 植物(樹木を除く)
詳細は未調査だが、2回ほどざっと撮影
してみただけで、少なくとも35種類が生育
していることを確認。なお、絶滅危惧II種の オオアカウキクサも生育している。
|
 |
 |
クサノオウ |
ハナイバナ |
 |
 |
 |
オオアカウキクサ |
ミゾソバ |
ヒメジョオン |
5.まとめ
|