作成者別アーカイブ: staff

全国鉄板会議2022に参加

去る10月4日、大阪市内にて開催された“全国鉄板会議2022”に富士宮やきそば学会として参加してまいりましました。

この会議は、食文化継承活動の一環としてスタートし、2月より全国12か所のエリア会議を経て、各地の特色や食べる道具、表記について店主や有識者を交え徹底討論。その結果を報告する初の全国会議です。今年はお好み焼きがテーマとして挙げられ議論がかわさせて来ました。

その集大成として「コナモン」の本場、大阪で開かれた全国会議には、各地のお好み焼き店の店や団体関係者およそ100人が参加。地域ごとのお好み焼きの特色が話し合われ、具材を混ぜる大阪の「まぜ焼き」に対して、具材を重ねる広島の「重ね焼き」などスタイルの違いが紹介されました。

文化功労者 民俗学者
国立民族学博物館名誉教授
石毛直道さんも登壇され、一緒に記念写真を撮らせていただきました。

AEA42526-3556-4935-A0DF-C6D94BFE4102

 

会議のあとは会場の外に出て、100年前のコナモンの原型“洋食焼”を振る舞っていただきました。
そして日本コナモン協会会長であり、本会議の実行委員長である熊谷真菜さんと記念撮影。

熊谷さんは会議の中で、「食文化を記録するということは大切なこと。
食べてしまうと無くなってしまう無形文化財を記録することは難しく、40年にわたり苦悩してきました。日本コナモン協会を立ち上げて20年。私たちなりに得た知見や手法を、実行委員やお店と共有しながら100年先も残していきたい」とおっしゃっていました。

その後は別会場にて懇親会に参加。全国各地のコナモンに関わる諸団体のや企業、お店の方々と交流させていただき、今後もさらなる発展を誓い合うことができました。

「ぐるり富士山風景街道」総会

静岡県側の監事をつとめている「ぐるり富士山風景街道」ネットワークの令和4年総会が山梨県河口湖町にて開催され、当法人からは渡辺代表が参加してきました。

ぐるり富士山風景街道とは

 

日本一の山・富士山の見える道風景と裾野に広がる自然、歴史、文化、風景などをテーマとして、美しい地域と道空間づくりの支援を通じて「訪れる人」と「迎える地域」の豊かな交流による地域コミュニティの再生を目指した取り組みです。

コンセプト「富士山の見える道風景、富士山をぐるりと巡る道風景を守り、創り、伝えていく」

ぐるり・富士山風景街道は、国土交通省道路局が進める日本風景街道(シーニック・バイウェイ・ジャパン)のモデルルートのひとつとして、行政、企業、市民・NPOがパートナーシップで守り、創り、情報発信をするために、周辺の自然や地域を舞台に活躍する地域づくり団体のネットワークを構築し、地域主体となって推進していきます。

出典:ぐるり富士山風景街道とは

本会の議題でメインとなったのは、富士山一周サイクルルートの整備についてです。NCR(ナショナルサイクルルート)指定に向けての動き方をどのようにしていくのか議論となりました。

富士宮市としても北部エリアのサイクルツーリズムは重点的に力を入れているので今後の動きに注目です。

令和4年総会を開催しました

令和4年5月24日19時00分より、駅前交流センターにて総会を開催しました。

 

議案審議

①1号議案 令和3年度事業報告について
②2号議案 令和3年度決算報告について
③監査報告
④3号議案 令和4年度事業計画(案)について
⑤4号議案 令和4年度活動予算(案)について
⑥5号議案 定款第16条(役員の任期等)の変更について

当法人会員出席者17名と委任状合わせて過半数を超えましたので全ての議案について承認されました。

今回の総会には富士宮市からも来賓として須藤市長にご列席いただき、市民交流課、食のまち推進室からも職員の方にご参加いただきました。

今年は当法人の設立20年の節目。新しいメンバーも5名増え、今後さらなる活動の充実を図っていきます。

富士宮市地域おこし協力隊の募集が始まりました

富士宮市で「地域おこし協力隊」の募集が始まりました。

地域資源を活用し、地域間の交流を通じて地域の活性化や関係人口の創出、移住定住環境の充実を図るための事業を遂行する隊員です。

 

▼活動内容は以下の通りです。

⑴ 本市が特に移住定住を推進している地区等での地域活動支援
⑵ 関係人口創出、移住・定住推進に係る活動
⑶ 地域間交流の促進に係る活動
⑷ 各活動に関する情報発信
⑸ 関係団体・地域住民との連携及び協力
⑹ 活動の記録及び定期報告会の実施

 

▼応募要件は以下の通りです。

以下のすべての要件を満たす者とします。
⑴ 令和4年4月1日時点で年齢が20歳以上40歳以下の者
⑵ 生活の拠点を以下のアまたはイの地域から富士宮市に移し、住民票を異動できる者
ア 3大都市圏の都市地域(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)ただし、条件不利地域を除く。
イ 3大都市圏以外にある政令指定都市(条件不利地域を除く。)
※ 条件不利地域については、総務省『地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表』を参照すること。
URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000717676.pdf
⑶ 地域住民や関係者と積極的に連携及び協力して活動ができる者
⑷ 自身がこれまでに培った知識や人脈等を活かした活動展開ができる者
⑸ 協力隊としての活動期間終了後も富士宮市に定住し、就業・起業の意欲がある者
⑹ 普通自動車運転免許を有するまたは着任後遅滞なく取得できる者
⑺ ワード、エクセル等の一般的なパソコン操作及びSNSを利用した情報発信に使用する情報通信機器の操作ができる者
⑻ 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当せず、心身ともに健康で、誠実に業務を行うことができる者

 

就任された際には、当法人とも協力体制をとりながら従事していただくこととなります。

隊員になられた方には、富士宮の地域活性に邁進していただくことを心より期待しております。

 

▼募集内容についての詳細はこちら