令和7年5月28日19時より、駅前交流センターきららにて総会を開催しました。
議案審議
①1号議案 令和6年度事業報告について
②2号議案 令和6年度決算報告について
③監査報告
④3号議案 役員改選について
⑤4号議案 令和7年度事業計画(案)について
⑥5号議案 令和7年度活動予算(案)について
当法人会員数34名、出席者13名(うちオンライン参加2名)、委任状13名、合わせて過半数を超えましたので全ての議案について承認されました。

令和7年5月28日19時より、駅前交流センターきららにて総会を開催しました。
議案審議
①1号議案 令和6年度事業報告について
②2号議案 令和6年度決算報告について
③監査報告
④3号議案 役員改選について
⑤4号議案 令和7年度事業計画(案)について
⑥5号議案 令和7年度活動予算(案)について
当法人会員数34名、出席者13名(うちオンライン参加2名)、委任状13名、合わせて過半数を超えましたので全ての議案について承認されました。
第3回「ふじさん神田川テラス~富士山と本と水と~」が、4月27日(土)に開催されました。
当日は春らしい暖かな陽気に包まれ、雲ひとつない晴天のもと、富士山がくっきりと美しい姿を見せてくれました。その絶景を楽しもうと、多くの方々が会場を訪れ、川沿いには笑顔があふれ、終日にぎわいを見せていました。
第3回目となる今回も、前回多くの方にご好評をいただいた「本」をテーマにした企画として、「一箱古本市」が開催されました。
この古本市では、地元の本屋さんや本好きの方々をはじめ、遠方からわざわざ出店に来てくださる方もおり、毎回個性あふれる出店者がそろいます。
本を通じて、出店者との会話が弾んだり、新たな興味を見つけたりと、本の魅力をあらためて感じられる場となりました。
今回は、市内をはじめ、富士市など、静岡県東部エリアからも人気の飲食店が集まりました。
地元の新鮮な食材をふんだんに使った料理や、こだわりのスイーツ、手軽に楽しめる軽食など、バラエティ豊かなメニューがそろい、どのブースも多くの来場者でにぎわいを見せていました
「ふじさん神田川テラス」は、本や食、そして豊かな自然を通して、地域のつながりを感じられる特別なイベントです。
今回も多くの方々にご来場いただき、富士山を中心としたこの地域ならではの魅力を、あらためて多くの人と分かち合うことができました。
イオンスタイル富士宮さくらコートにて、「幸せの黄色いレシート贈呈式」が行われました。
毎月11日に発行される黄色いレシートですが、皆さん、捨てずにしっかり活用していますか?
実は、このレシートを「投函BOX」に入れていただくだけで、お買い物金額の1%が富士宮市内で活動する市民団体に寄付される仕組みになっています。
この取り組みは、地域活動をサポートするためにとても大切な役割を果たしており、皆さんのご協力が地域の支援につながっています。
ぜひ、お買い物後にレシートを捨てずに投函BOXに入れて、地域貢献に参加してください!
これまで、私たちの活動内容を外部に向けて紹介する機会はあまり多くありませんでしたが、今回のように広く知っていただける場をいただけたことは、非常にありがたく、励みにもなりました。
開催日時:令和7年4月27日(日)10時~15時
会場:富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場
※雨天の場合、一箱古本市は中止
オフィシャルInstagram:@fujisan_terraceにてお知らせします
店舗名 | 所在地 | PR |
---|---|---|
Book Dylan | 名古屋市 静岡市 | 小説、地図、音楽関連の本を持っていこうと思います。 Instagram @bd95ws |
ハーブ&ジャム工房松本 | 富士宮市 | 約700坪の庭畑にハーブや野菜はじめ多くの植物を200種以上育てて季節ごとに色々なものづくりを楽しんでいます 長い間読んできた本や積読した本を持っていきます 本好きな方に引き継げれば嬉しいです。 iInstagram @sigeakimatumoto |
Sakura’s Book | 富士宮市 | 本とハンドメイド作品出品します! |
Ryu’s Books | 富士宮市 | ノンフィクション・小説・スポーツ等々 興味の赴くまま購入した書籍を販売させていただきます。 x「@fukaryu」 インスタ「@ryuusukefukasawa」 |
Librairie B612 | 神奈川県足柄下郡箱根町 | 1943年の出版以来、618もの言語に翻訳され、世代も国境も超えて愛され続けている『星の王子さま』。2023年に閉館した箱根・星の王子さまミュージアムの元スタッフによる移動書店Librairie B612では、『星の王子さま』とサン=テグジュペリに関連する書籍を専門に販売しています。店名は、フランス語で書店を意味する「Librairie(リブレリ)」と、星の王子さまの故郷「小惑星B612」に由来。X:@LibrairieB612 |
たくらだねこ | 愛知県豊川市 | 古本の街、神保町在所の書籍編集プロダクションで40年に渡りバラエティーに富んだ書籍を編集、出版してきたプロの編集者お勧めの書籍を販売・展示。 Instagram @book_cat_and3113 |
羽衣古本書泉堂 | 富士宮市 | Instagram @cyclefukasawa |
Starry Train | 富士宮市 | 実店舗は鉄道模型のレンタルレイアウト店。 古本市では鉄道模型、天体観察関連の本の販売と、化石レプリカ作りのワークショップをいたします。 X → @starry_train_N Instagram → @starrytrain Facebook → https://facebook.com/StarryTrain |
書肆猫に縁側 | 静岡市葵区 | 静岡市葵区・城北公園近く、白黒ハチワレ看板猫がいる築約90年の古民家の古本屋+イベントレンタルスペース。今年2月、2周年を迎えました。古本・古書はもちろん、店主イラストの看板猫グッズ、レコードや映画パンフ、雑貨、セレクト新刊も販売。『ビッグイシュー』取扱い店。店舗はきほん土日祝営業ですが、県内各地イベント出店多数。スケジュールは 各SNS @nekoninegawa |
脇村 古書店 | 富士宮市 | 写真関連の本や雑誌、昭和の時代のなつかしい本など団塊の世代向けの品揃えです。 |
ぞうさん書店 | 裾野市 | 裾野市から参加します。小説、エッセイ、かわいい系などなど店主の好みで色々お持ちします。 Instagram @33chaguri X @KomezoY |
言葉の工房 | 静岡県焼津市 | 焼津市から参加します。小説、詩歌、写真など。自作の本もあります。いろいろ本の話をしましょう。 Instagram @kotoba_kobo |
パピ | 富士宮市 | 折り紙の本や趣味の本がメインです |
羽衣 | 富士宮市 | 私の好きが集まった本が手渡され、新たな本との出会いが楽しみです。木の雑貨も少しあります。 |
虹霓社&虹ブックス | 富士宮市 | 朝霧高原で小さく活動中の出版社・虹霓社の本やつげ義春公認グッズと、読書室・虹ブックスの古本を販売します。 Instagram:@kougeisha_700 X:@ggpgmavo |
楽閑堂 | 富士宮市 | 私の本(主に小説)、および児童向けの古本を出品します。そのほか、妻が制作した吊るし雛等の手芸作品を出品します。 |
虎熊猫書房 | 富士市 | 普段から本の多い所に生息する店主が、とっておきの本やCDをご用意。この町の一箱古本市に参加し始めて早くも二年、回を重ねるごとに盛り上がっている様子がとても嬉しいです。今回もたくさんの方と出会えることを楽しみにしています。 |
うぃじん | 富士市 | 本はジャンルを問わずにいろいろ読みあさります。 終活のため片付け目的で始めた古本屋でしたが未だに本は増え続けています。 |
本だ!!SuperCubooks | 富士宮市 | ホンダスーパカブの荷台に古トランクを載せた旅する古本屋。スローでアナログでディープな古本の世界へ! Instagram @kudamononoogawaya |
MAHO JUNCTION | 富士市 | スリランカカレーとスイーツのお店。今回はスパイスチャイとスカッシュのドリンクをメーンにチャイやスリランカのまつわる本の紹介。編み物作家の「howdy knit」さんと一緒に出店です。 Instagram @maho_junction |
更新2024.4.23 |
店舗名 | 店舗所在地・出店エリア | PR |
---|---|---|
Hotdogkitchenねこや | 静岡県東部 | 富士宮発の何処にも無い❣手作りホットドッグの【ねこや】です。パリッとジューシーなソーセージにふんわりパンの組み合わせ!仕上げに表面をバーナーで炙ります。当店は障碍者就労に寄与しております。 Instagram @nekoyanagi.tamanosuke X @KeigoW2 |
手焙煎 MICAFE | 富士宮市 | 手焙煎 MICAFEです。 手網を使って丁寧に焙煎したこだわりの コーヒーを楽しんでいただけたら嬉しいです。 Instagram @micafe.event |
CHA | 富士宮市 | テーブル丸椅子を用意して、抹茶碗に茶筅で点てた抹茶を菓子と一緒に、作法はお構いなくお気軽にどうぞ。
Instagram @cha_20250101 |
藤太郎 | 富士宮市 | 1932年よりお菓子作りに携わり、お菓子と共にお客様の歴史のワンシーンにご用命をいただき、日本文化の継承をしつつ精進してまいりました。 Instagram @toutarou69 |
S Gelato&Snack | 富士宮市 | 2023年9月にゴールドコーストで「Shiro Gelato & Snack」をオープンし、ブリスベンにも2号店を開店。初月で5万人の来店があり話題に。富士宮市に「DRIVE-IN」昨年オープンし地元の魅力を国内外に発信。地元食材を使い、観光客に富士宮の魅力を伝えていきます。 Intagram @s_gelato_drivein |
ハーブティー | 静岡県東部 | 富士山麓の有機JAS、無農薬の茶葉にこだわり、ココロとカラダに優しいハーブティーをお届け致します。 富士宮やきそばに相性ぴったりのすっきりハーブティーもご用意しています。 Isntagram @chez_kaori_herb |
フジボク | 富士宮市 | ルイビ豚専門店。ルイビ豚の串焼き、ルイビ豚から作ったラードと肉カスで美味しい富士宮焼きそばを提供します。 Instagram @fujiboku |
フジヤマハンターズビール | 富士宮市 | 自然豊かな柚野地域で、自然の恵みを活かしたクラフトビールとジビエフードを製造しています。 Instagram @fujiyama_hunters_beer @sengentaisyataproom |
トリトンあき | 富士宮市 | 炭火焼の豚串、豚のひき肉のつくね(ぶたね)、ザンギ、チャーシュー等すべて手作りです。 |
アジアンさんぽ食堂 | 伊豆市 | 3月に富士宮市とネパール・マンダンデウプール自治体が文化交流都市提携の調印式を行ったことを記念して、キッチンカーで「マンダンデウプール写真展」とともにネパール料理を出します。富士宮市とネパールの新しい国際交流について知っていただけたらと思います。
instagram @asian3po |
エンズプランニング | 富士宮市 | 富士宮やきそばサンドウィッチを提供します。 Instagram @entaka_ens |
更新2024.4.23 |
昨年から開始したインバウンド旅行客向けタクシーツアー予約サイト「MT.FUJI TAXI TOURS from Fujinomiya」がフルリニューアルしました。
サイト内でユーザーがコースを自由にカスタマイズし、ガイドの有無などもオプションで選択できる仕組みになっています。またオーバーツーリズム対策として各観光スポットでの注意喚起やマナーについて言及しております。
当サービスのフライヤーを設置していただける宿泊施設・観光施設や、英語でガイドができる方(資格有無問わず)いらっしゃいましたら是非ご連絡くださいませ。
担当:スグロ connect @ office-be.jp/070-9037-1350
第2回「ふじさん神田川テラス~連綿と繋がる水と食と本と~」が、11月30日にに開催されました。
当日は天気にも恵まれ、晴れやかな青空の下、多くの方々が足を運び、にぎわいを見せる一日となりました。
今回のイベントでは、さまざまなテーマと内容が融合し、多彩な催しが展開されました。まず、「一箱古本市」には22店舗が参加し、個性あふれる本棚が並びました。訪れた方々は、思いが込められた本との出会いを楽しみ、各店舗の出展者との会話を通じて本の魅力を深く味わっていました。
また、「100年フード」に文化庁から認定された4つの団体をお招きし、日本の伝統的な食文化の紹介が行われました。それぞれの団体が持つ地域独自の食文化や、長年大切にされてきた知恵と工夫が来場者を惹きつけました。富士山からの豊かな水と結びつく食の物語に、皆さん感銘を受けている様子でした。
さらに、市内の飲食店からは10店舗が出店し、地元の食材を活かした美味しい料理やスイーツが並びました。訪れた方々はそれぞれの味を堪能しながら、地元の魅力を再発見していました。
「ふじさん神田川テラス」は、本、食、そして地域の自然が織りなすつながりを感じられる特別なイベントです。今回も多くの方々に喜んでいただき、富士山を中心とした地域の魅力を改めて共有する機会となりました。
今年4月に開催された第1回目の様子
開催日時:令和6年11月30日(土)10時~15時
会場:富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場
※雨天の場合、一箱古本市は中止
オフィシャルInstagram:@fujisan_terraceにてお知らせします
ふじさん神田川テラスは、「富士山と水と〇〇」とをテーマにし、毎回内容を変えながら開催する定期イベントです。 前回大好評だった「本」をテーマにして一箱古本市を今回も開催、そして新たに、連綿とつながれてきた食文化「1 0 0年フード」に文化庁から認定された4団体をお招きして「連綿と繋がる水と食と本と」をテーマにしました。
神田川のせせらぎの音に耳を傾けながら、あなたにとって特別な食・本に出会えるかも?
文化庁が取り組んでいる、日本の各地域において100年続く食文化「100年 フード」。今回は100年フードに認定 された4団体が集結します。
“我が国には、豊かな自然風土や歴史に根差した多様な食文化が存在しており、文化庁では、その中で特に歴史性のあるものを文化財として登録する取組を進めています。一方で、全国各地には、比較的新しいものであることなどを理由に文化財として登録されていない食文化であっても、世代を超えて受け継がれ、長く地域で愛されてきたものが多く存在しています。本事業では、そのような食文化を「100年フード」と名付けるとともに、地域の関係者や地方自治体が100年続く食文化として継承することを宣言する「100年フード宣言」の取組を推進していきます。”
店舗名 | 所在地 | PR |
---|---|---|
ぞうさん書店 | 裾野市 | 裾野市からの参加です。店主の好みと気軽に読めそうな本を持っていきます。 X: @komezoY Instagram: @33chaguri |
Starry Train | 富士宮市 | 実店舗では鉄道模型(Nゲージ)のレンタルレイアウトの営業。鉄道模型、プラモデル、望遠鏡などの光学機器販売、天体観察関連の書籍販売。イベント出店では、ワークショップに力を入れています。(化石レプリカ作り・太陽黒点スケッチ観察) X: @starry_train_N Instagram: @starry Facebook: @StarryTrain |
楽閑堂 | 富士宮市 | 私の著書(小説)5点を出品します。いずれも、新本です。そのほか児童向けの古本を出品します。 |
アジアンさんぽ食堂 | 伊豆市 | 富士山とエベレストをつなぐ活動をしています。今回、富士宮市とネパールの自治体が交流を始めるということで、移動写真展とネパール料理を楽しんでいただけたらと思っています。 https://asiansanpo.com/asiansanpokitchen |
ハーブ&ジャム工房松本 | 富士宮市 | 今年の西町に次いで2回目の参加です。今回もハーブ関係の本を持っていきます。ハーブ商品やジャムも販売します。自宅では700坪の庭畑に数百種のハーブや樹木などの植物を育てています。ライフワークはテニスの普及活動で週に3日テニスの指導もしています。 |
Librairie B612 | 神奈川県箱根町 | 2023年に閉館した箱根・星の王子さまミュージアムの元スタッフによる移動書店。「星の王子さま」とサン=テクジュペリ関連書籍・グッズをお届けします。 X: @LibrairieB612 Instagram: @librairieb612 |
羽衣古本専門書店 | 富士宮市 | 古本商店街、神田神保町からやってきました。(富士宮在住です)文庫本を中心に文学作品、世界文学、文芸ものや同一作家の作品、事件もの、初版本、絶版本、自作本などを扱います。 |
たくらだねこ | 愛知県豊川市 | 猫が出てくる本や趣味の本、猫柄雑貨など Instagram: @book_cat_and3113 |
書肆猫に縁側 | 静岡市葵区 | 静岡市葵区・城北公園近く、看板猫がいる築約90年の古民家の古本屋+イベントレンタルスペース。本年2月に一周年を迎えました。古本・古書はもちろん、店主がイラストを描いた看板猫グッズのほか、レコードや映画パンフ、セレクト新刊も販売。ビッグイシュー取扱い店。県内を中心にイベント出店多数。 Instagram, Facebook: @nekoniengawa |
又吉くんとSakuraちゃん | 富士宮市 | 読書好き二人組で出店!本トークになるとおしゃべり止まらない私たちと、本愛あふれるお話ししませんか?覗くだけでも大歓迎!お待ちしております! Instagram: @matayoshi_cat |
羽衣 | 富士宮市 | 私の好きが集まった本が手渡され、新たな本との出会いも楽しみです。雑貨も少しあります。 |
脇村古書店 | 富士宮市 | 写真集、雑誌、小説などそろえています。 |
本だ!Super Cubooks | 富士宮市 | スーパーカブの荷台に古トランクを載せた旅する古本屋。スローでアナログでディープな古本の世界へ! |
Ryu’s Books | 富士宮市 | 地図・航空写真・スポーツ・地域 そんな視点から、出店しようと思います。 |
古本と雑貨リクフク | 静岡市清水区 | 文学中心の和書・洋書の古本を販売しています。(雑貨も少々) Instagram: @rikufuku_carine22 |
アゴブンコ | 静岡市葵区 | 普段は奥まったところにある小さな本屋さんの小さな一箱を借りて本を並べています。 |
パピ | 富士宮市 | |
fun’s | 富士宮市 | お客様が「笑顔」になれる本があるといいなと思います。 |
アートのまつり | 富士宮市 | 美術展覧会の図録は、発行部数も少なく貴重なものです。長く集めてきた図録や画集を中心に見ていただき美術の話に花を咲かせたい。 |
キヨスク | 富士宮市 | 小説、児童書を中心にレコード、鉱物を販売予定。 |
シェルダン | 富士宮市 | 本(シャエルダンシリーズ他)、コーヒーカップ(若干)。 |
虎熊猫書房 | 富士市 | 普段から本がたくさんあるところに生息している店主が、自宅に眠る本を集めて皆さんのご来場を待っています。 |
出店者名 | 所在地 | 商品名 WEBサイト・SNSなど |
---|---|---|
八戸せんべい汁研究所 | 青森県 | 八戸せんべい汁 Instagram @hachinohe_jiruken |
西伊豆しおかつお研究会 | 西伊豆町 | 西伊豆しおかつおうどん 公式サイト http://www.shiokatuo.com/ |
静岡おでんの会 | 静岡市 | しぞーかおでん 公式サイト https://shizuokaoden.sakura.ne.jp/ |
富士宮やきそば学会 | 富士宮市 | 富士宮やきそば 公式サイト https://umya-yakisoba.com/ Instagram @mt.fuji.yakisoba |
山梨ご当地ラーメン協会 | 山梨県 | やまなし源水ラーメン 公式サイト https://www.yamanashirramen.com/ Instagram @yamaramen.assoc X @yamaramen_assoc |
大衆食堂祭 | 富士宮市 | アルコール・ドリンク類 instagram @maturi_fujinomiya |
富士養鱒漁業協同組合 | 富士宮市 | にじます串焼き 公式サイト https://www.fujiyoson.com/ Instagram @fujiyoson |
うるおいてい | 富士宮市 | ネギ焼き「ネぎネぎ」・プリン 公式サイト http://www.uruoi-tei.com/ Instagram @uruoitei.honten |
モウデルコーヒー | 富士宮市 | シュークリーム Instagram @modelcoffee.jp |
Café shiro | 富士宮市 | 自家焙煎珈琲 instagram @463shiro |
ねこや キッチンカー | 富士宮市 | ホットドッグ Instagram @nekoyanagi.tamanosuke X @KeigoW2 |
アジアンさんぽ食堂 | 伊豆市 | アジアン料理 公式サイト https://asiansanpo.com/asiansanpokitchen |
ふもとも農園 | 富士宮市 | 石焼き芋 公式サイト http://fumotomo.com/ Instagram @tanabeck |
白糸滝養魚場 | 富士宮市 | ニジマスフライ EC https://shiraitotakiyogyojo.stores.jp/ Instagram @shiraito.fujiyama_rainbow |
藤太郎 | 富士宮市 | スイーツ EC https://www.rakuten.co.jp/toutarou/ Instagram @toutarou69 |
shiro Gelato & Snack| DRIVE-IN | 富士宮市 | ジェラート Instagram @shiro_drive_in |
有限会社ティーパワー | 静岡市 | ニジマスコロッケ |
※11月28日更新 | ||
富士宮市では10月1日から、現地で決済できる新しいふるさと納税サービスを開始しました。市内の飲食店や観光施設でその場でQRコードを読み込み、スマホ上で決済を完了すると、返礼品として商品を受け取ったりや体験サービスを受けることが可能になります。
また返礼品によっては、事前に寄付をして、後日富士宮に来訪時に返礼品を受け取るということも可能になります。
10月のサービス開始時には、富士宮やきそばの土産セットや富士山宝永火口トレッキングツアー、キャンプ用品など11社20種類の返礼品が導入スタートし、今後大きく拡大していく予定です。
ふもとっぱら売店にて
富士宮市のふるさと納税は、トイレットペーパーなどの紙製品を中心に寄付額が年々増加。
令和5年度には約63.8億円を集めて全国21位、県内では焼津市に次いで2位となっています。
しかし、紙製品は日用品であるため、富士宮の魅力を知ってもらい、寄付者とつながりを深めていくのが難しいという課題があります。
市の担当者は「ふるさと納税を通じて、訪れる人とのつながりを強化し、関係人口を増やしたい」と考えています。
当法人ではふるさと納税返礼品の受託事業を行っております。
ふるさと納税の活用をお考えの事業者様はお気軽にお問い合わせください。
担当:スグロ
connect@office-be.jp
070-90371350
開催日時:令和6 年4月7日(日)10時~15時 ※雨天中止
会場:富士山本宮浅間大社 神田川ふれあい広場
(富士宮市宮町1-1)
富士山と桜を眺めながらコーヒー片手にお気に入りの本と出会う1日
~富士山と水と◯◯と~をテーマにし、毎回内容を変えながら開催する定期イベントです
記念すべき第1回目の今回は「本」。
お気に入りのアウトドアチェアを持参してゆったりとくつろぐ1日。
神田川のせせらぎの音に耳を傾けながらあなたにとって特別な一冊に巡り合えるかも?
虹ブックス&虹霓社 | 富士宮市 | 「朝霧高原の虹ブックスの古本と出版社の・虹霓社の新刊やグッズを販売します。 | https://www.instagram.com/niji_books/ |
本だ!Super Cubooks | 富士宮市 | スーパカブの荷台に古トランクを載せた旅する古本屋。 スローでアナログでディープな古本の世界へ! |
|
ふるほん又吉 | 富士宮市 | 小説・エッセー写真集 | https://www.instagram.com/matayoshi_cat/ |
書肆猫に縁側 | 静岡市 | 静岡市・城北公園近く、かつて遠州から移築された築約90年の古民家で営む古本屋・イベントレンタルスペースです。 2024年2月にプレオープンから1周年を迎えました。気紛れ看板猫がいます。 |
https://www.instagram.com/nekoniengawa/ nekoniengawa.net X(旧Twitter)・インスタグラム・Facebook いずれも @nekoniengawa |
脇村古書店 | 富士宮市 | 店主の年齢からして小説、写真集、雑誌などの昭和の本が多いです。 | |
羽衣古本専門書店 | 富士宮市 | 書籍編集、執筆に携わって40年。仕事を通して出会ったバラエティーに富んだ分野の書籍を取 り扱ってます! また、新刊本、新古本、初版本・絶版本も数多く揃ってます |
|
Offce Utaito | 富士宮市 | ||
虎熊猫書房(トラパンダショボウ) | 富士市 | 本の多いところで,本を手渡りして過ごすのは大好きです。 | |
Libraie B612 | 箱根町 | 2023年3月に閉館した箱根・星の王子さまミュージアムの元スタッフによる移動書店。『星の 王子さま』とサン=テグジュペリ関連書籍・グッズを取り扱っています。 |
インスタグラム: https://www.instagram.com/librairieb612/X(旧Twitter): https: //twitter.com/LibrairieB612 |
うぃじん | 富士市 | 5回目の出品ですのでよろしくお願いします | |
Cafe Shiro(追加) | お店を持たないテイクアウトコーヒーのお店を始めようと準備中です。 ハンドドリップで丁寧に淹れた美味しいコーヒーをどうぞ。 | Instagram: https://www.instagram.com/463shiro |
|
Book Laundry | 豊橋市 | 自分が好きな本を持っていきます。遊びに来てね。 | |
楽閑堂 | 富士宮市 | 私の著書(小説)5点を出品します。いずれも新本です。そのほか児童向けの古本を出品します。 | |
ア-トのまつり | 富士宮市 | 美術展覧会の図録は、発行部数も少なく貴重なものです。長く集めてきた図録や画集を中心に見ていただき美術の話に花を咲かせたい。 | |
キヨスク | 富士宮市 | 小説、エッセイ、児童文学のほか写真集、雑誌なども。鉱物とレコードも販売。 | |
fun’s | 富士宮市 | お客様が「笑顔」になれる本があるといいなと思います | |
たくらだねこ | 豊川市 | 愛知県より参加です。猫の本を中心に趣味の本を多数お持ちします。 | https://twitter.com/Takurada_neko |
ぞうさん書店 | 裾野市 | 裾野市で一箱古本市の主催をやったり小説・エッセー・店主の好きなものを並べていきます。 Instagram @33chaguri X(旧ツイッター)ぞうさん書店 |
https://www.instagram.com/33chaguri/ |
羽衣 | 富士宮市 | 本が、らんまんの春と共に待っています。 | |
積ん読屋 | 伊那市 | いろいろなジャンルの面白そうな本を並べてお待ちしています。 | |
Starry Train | 富士宮市 | 実店舗では鉄道模型(Nゲージ)のレンタルレイアウトと、望遠鏡・双眼鏡・顕微鏡・ルーペの販売 月刊「星ナビ」をはじめとする、アストロアーツ社が出版する天体観察関連のムック本を販売 少量ながら化石・鉱物標本も販売しています。 ●当日は鉄道模型関連の古書、天体観察・天文関連の古書を販売します。 ●化石レプリカ作りのワークショップも行います。 (アンモナイトや三葉虫の本物化石を粘土で型を取り、石膏でレプリカを作ります) |
● X (Twitter) Starry Train (スターリートレイン) https://twitter.com/starry_train_N ●インスタグラム starrytrain末永裕一 https://instagram.com/starrytrain ●Facebook StarryTrain https://www.facebook.com/StarryTrain |
壺中堂 (こちゅうどう) |
富士市 | 書物×メタルアート展示。 好きな書籍を雑多に置いてます。 選書に迷ったら帯のコメントからビビっと来たものを手に取ってみてください。 |
【メタルアートアカウント】 https://www.instagram.com/takuya.katsukmata?igsh=MTN4eWVxOTBsdnkwMQ%3D%3D&utm_source=qr 【本すたぐらむアカウント】 https://www.instagram.com/kochu_do?igsh=NmhkOHRkaG5kcHlz&utm_source=qr |
ハーブティーのお店 Chez_Kaori | 富士宮市 | 富士山麓栽培の有機JAS認定茶葉、無農薬茶葉を使用し、ブレンドハーブティーを製作、販売しています。富士宮やきそば学会公認「富士宮やきそばに合うハーブティー」好評発売中。 心と体に優しいハーブティーを販売します。 |
https://www.instagram.com/chez_kaori_herb/ |
古本と雑貨リクフク | 静岡市 | 和書と洋書の古本とオリジナル雑貨を販売しております。 Instagram rikufuku_carine22 |
https://www.instagram.com/rikufuku_carine22/ |
富士宮やきそば学会 | 富士宮市 | 富士宮やきそばと、麺にまつわる業界新聞などをご用意します | |
ThankyouDesign | 富士宮市 | Designやアート系・コーヒーや菓子など | https://www.instagram.com/thankyoudesign/ |
cocorocomail | 富士市 | 手芸本と手芸ものを並べます。たくさんの方とゆっくりお話しできれば嬉しいです。 | |
MICAFE | 富士市 | 手焙煎MICAFEです 手網で丁寧に焙煎した特別なコーヒーをお持ちします✨ 本と共にリラックスした時間を一緒に過ごしましょう✨ |
https://www.instagram.com/micafe.event/ |
JAZZ喫茶 FIGARO | 富士宮市 | この7月に神田川商店街(丸亀製麺様西側)にオープンする「ジャズと喫茶 フィガロ」です。主にジャズをレ コードでかける喫茶&バーです。美味しいスイーツもご用意いたします。インスタグラム、ツイッターで発信 を開始しました。 ただいまクラウドファンディングにも挑戦中です。ご興味ありましたら是非、クラウドファンディング、 CAMPFIREのサイトで、当店の内容をご覧いただけますと幸いです。 |
https://www.instagram.com/figaro_jazz_kissa/ https://camp-fire.jp/projects/view/736337 |
無為風為 | 富士宮市 | ヨガ&マインドフルネス 体にまつわる本を中心に。 | https://www.instagram.com/muifuui/ |
主催:NPO 法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗
後援:富士宮市企画戦略課
協力:西町商店街振興組合・虹ブックス・虹霓社・世界遺産に相応しい美しい川づくり協議会
問い合わせ先:TEL 0544-66-5180 MAIL t-watanabe@fujinomiya-honpo.com(代表渡辺)
オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/fujisan_terrace/
当法人として旅行業の登録が完了しましたのでここに報告します。
登録番号 | 登録旅行業 第 地-29 号 |
登録年月日 | 令和6年 3月 19日 |
有効期限 | 令和6年3月19日から令和11年3月18日まで |
氏名又は名称 | 特定非営利活動法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗 |
営業所の名称 | ビーコネクト 住所:富士宮市宮町12−21 TEL:0544-66-5180 メールアドレス:connect@office-be.jp |
旅行業務取扱管理者の氏名 | 小田優斗 (富士宮市地域おこし協力隊) |