令和3年5月27日、19時00分~20時30分まで、富士山神田川楽座にて、令和3年度総会を開催しました。
令和2年度事業報告、決算報告、監査報告、役員人事案令和3年度事業計画案、予算案、すべての議案について承認されました。
今年度は新たに3名の新任の役員が選任され、今後さらなる活動の充実を図っていきます。
令和3年5月27日、19時00分~20時30分まで、富士山神田川楽座にて、令和3年度総会を開催しました。
令和2年度事業報告、決算報告、監査報告、役員人事案令和3年度事業計画案、予算案、すべての議案について承認されました。
今年度は新たに3名の新任の役員が選任され、今後さらなる活動の充実を図っていきます。
本日5月28日、18時30分~20時まで、富士宮市駅前交流センターきららにて、令和2年度総会を開催しました。令和元年度事業報告、決算報告、監査報告、令和2年度事業計画案、予算案、すべての議案について承認されました。
令和元年5月23日、本年度定時総会を開催し、全議案が承認されて新年度体制がスタート致しました。
1. 日 時:令和元年5月23日木曜日 18:30~20:00
2. 場 所:駅前交流センター きらら
人事案については、組織概要の通り、既存役員全員の留任と、加藤理事1名の新任が承認されました。
3月15日のNPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗(以下:ふじのみや本舗)の臨時総会にて、富士宮やきそば学会の新役員が決まりました。これにともない、下記メンバーで3月22日、須藤秀忠富士宮市長を表敬訪問してきました。
秋のB-1グランプリin明石をはじめ、新体制で今後の活動を継続していく事を報告しました。
詳細は、新聞・TV報道でまた告知されます。
当NPO法人の理事であり、富士宮やきそば学会の会長、渡邉英彦氏が平成30年12月19日、がん闘病の末、逝去いたしました。ここに、故人が生前皆様にたまわったご厚誼に感謝申し上げ、心からのご冥福をお祈り申し上げます。
平成30年12月20日 NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗
富士宮ビオトープを作ろう会では、地元の方や子供たちに関心を持って利用して頂くためにも、市内の自然環境を保全する活動を行っています。
今回は『イオンモール富士宮【いのちのビオトープ】』について更新しました。
市内でホタルを観賞できるスポットでもあるので、ぜひご覧下さい。
全国のB-1グルメを楽しめる常設店として、JR秋葉原、御徒町駅間の高架下に、このほどB-1グランプリ食堂がオープンしました。(開発:JR東日本都市開発)
セレモニーにて挨拶する渡邉英彦氏(写真協力:渡辺智哉氏)
富士宮やきそばはもとより、各地のB-1グルメ合計14メニューが並び、盛況でのスタートとなりました。
NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗理事、富士宮やきそば学会会長でもある渡邉英彦も7月10日のオープンセレモニーに愛Bリーグ本部の代表理事として出席致しました。
詳しい出店者概要はJR東日本都市開発の公式サイトを御覧ください。
当団体事業ではありませんが、富士宮商工会議所が主幹となる、宮クーポン事業、チケットが販売開始されました。
10,000円で12,000円分のお買い物ができるプレミアム付きクーポン券「スーパープレミアム宮クーポン」は富士宮市役所、富士宮市内の富士宮信用金庫各店舗、JA富士宮各店舗で販売しています。
■詳細は公式ホームページから
http://www.miyacoupon.com/
平成26年度、NPO法人まちづくりトップランナーふじのみや本舗の活動報告を更新致しました。
突然ですが「ふじのくに エンジェルパワースポット」ご存知でしょうか?
静岡県が県民から広く募集した「恋愛・結婚・子宝」にまつわる噂のスポットの事で、富士宮では「富士山本宮浅間大社」「杉田子安神社」がこれにあたります。
浅間大社の祭神 コノハナサクヤヒメは桜の花の様に美しく・清らかで、魅力的だった為、天つの神 ニニギノミコトに「みそめられ婚」でした。また、一夜を共にしただけで三人の子宝にも恵まれました。
杉田子安神社は子宝・安産・子育てのご利益に定評のある神社で、地元の女性会の方々が順に出向いてご案内しています。 神社でお分けする子供が這っているような赤いお人形「ほうこうさん」を自宅に持ち帰り、夫婦の間に寝かせると子供が授かる不思議をお話いただけます。安産を願うお米・ろうそくの付いた御札・子育て祈願の木彫りの授乳犬・子供のことなら子安神社です。
この度、「着物で富士宮を楽しもう」を薦める町おこしグループ 人着物連・杉田子安神社女性会・母力向上委員会・旅館料理組合女将さん・美容師さん・商店街の女将さん等々女性の力を結集して、「富士のふもとのえんむすびツアー」を行います。
ツアーでは、安産に打ってつけの体幹を養える着物の着付けや女子力アップセミナー受講(目指せいい女!)、杉田子安神社で子育てについての講話(母親準備もこれでOK)などを予定しております。
たくさんのご応募お待ちしております。
関連HP
きものde宮 ツアーの最新情報はコチラ https://www.facebook.com/kimono.de.miya
きものde宮のツアー募集 https://www.facebook.com/events/739198789485875/?ref=44&unit_ref=related_events
1.概要
日程:平成26年10月25日(土曜日)
募集定員:20人
対象: 女性(カップルでご参加もできます) ※年齢制限なし
持ち物:
参加費
集合:9時00分
備考:
2.日程
8:30 受付 (富士山本宮浅間大社 参集所)
9:00 富士山本宮浅間大社 参集所 集合
9:00 着付け開始(写真撮り 10人)
10:30 講師による女子力アップセミナー
11:30 昼食・散策(写真撮り 10人)
13:00 富士山本宮浅間大社 結婚式見学(参列)
15:00 杉田子安神社、子育てについての講話
16:00 富士宮商店街 おーそれ宮 しおむすび
17:00 小川荘にて着替え、解散
お土産: 美守り、写真2枚
※予定は暫定です。変更になる可能性があります。雨天決行。
3.申込手順
①お電話で申し込み下さい。
TEL:0544-28-6770(おーそれ宮内) / E-mail: info@kimono-de-miya.jp(きものde宮)
②銀行口座にお振り込み
③ご入金確認・申込完了のご連絡
※ご入金確認後に受付完了となりますので、お早めにご入金頂きますようお願い致します。
④当日9時まで(受付8時30分より)に富士山本宮浅間大社参集所にお集まりください。
※ツアー締切:10/20(月)まで。締切後に申込みを希望する場合はご連絡下さい。
追記
10.11 協賛企業が集まりましたので、皆さんの負担金がお安くなりました。